東大・海外大学(HYP)合格・「日本語も英語も」のためにやったこと

【Episode10】2歳 プリスクール初日⑤

 
この記事を書いている人 - WRITER -
【ニックネーム】 キャラメルはいらない 【自己紹介】 海外経験もなく、普通に大学を卒業、就職して、職場結婚した専業主婦です。 英語が苦手なのに何故か息子をインターナショナルスクール通わせることになり悪戦苦闘。生まれてから書いていた育児日記をベースに4コマ漫画にしてみました。都内在住。
詳しいプロフィールはこちら

 

早目に着いて様子を伺った。顔には涙の跡。たくさん泣いて、混乱もしたんだろうな。

いつもの元気はなかったけど、先生やお友達のサポートを受けて徐々に落ち着いたのね。

プリスクールには自転車→電車→バス→徒歩で片道1時間弱かけて通ってたっけ。

乗物好きの息子はご機嫌だったけど、1日2往復の私はなかなか大変だったかも。

“かも”と書いたのは、今となっては電車やバスに揺られながら息子と色々なやりとりをした楽しい思い出しか浮かんでこないから。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
【ニックネーム】 キャラメルはいらない 【自己紹介】 海外経験もなく、普通に大学を卒業、就職して、職場結婚した専業主婦です。 英語が苦手なのに何故か息子をインターナショナルスクール通わせることになり悪戦苦闘。生まれてから書いていた育児日記をベースに4コマ漫画にしてみました。都内在住。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© バイリンガル子育て 実践と記録 , 2023 All Rights Reserved.